オオサカジン

  | 羽曳野市

新規登録ログインヘルプ


2012年11月02日

動画ブログはじめました。

https://www.youtube.com/watch?v=ZBhs9CehdAk&list=HL1351829146&feature=mh_lolz


↑ここにあります。

顔がドーンと出てしまうので、動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

とりあえず第1回のテーマは『日本の伝統織物』

序論の部分を使って、読みながら解説とコメントをしています。

『日本の伝統織物』は動画ブログのテーマとしてふさわしいかどうか、という感じもあるので、ちょっとやってまた、テーマを変えようかと思っています。

民芸論や工芸論、そして沖縄染織よもやま話なんかをすると面白いのかな、なんて考えてもいます。

動画で配信しようと思った動機は、ブログの読者にどうも私に対して非常に硬い、怖いオッサンだと思われているような感じがしたからです。

文章では口調も語り口も伝わらないし、感情や情感の表現がやはり私の表現力では伝わりません。

反面、文章にすると推敲しながら書けるので論理的表現、事実を追いかける内容には向いていると思います。

そのあたりを使い分けながら、多角的に情報発信をしていきたいと思っています。

動画配信は、Youtubeで密かにやるかもしれませので、よろしくお願いいたします。

慣れてうまく出来るようになったら、バンバン配信するかもしれません。

『お前の汚いツラなんか見とうないわい』と思われる方はスルーしてください(^^;)

事務所で、自室で、出張先のホテルで、フェリーの中で、車の中でといろんな所で動画の良さを利用しながら楽しんでやっていきたいと思います。

基本的には、動画ブログも直接の商売の為ではなくて、民藝運動、手仕事運動の一環としてやっていきます。

見苦しいところ、お聞き苦しいところ等、多数ございましょうが、『ほな、見たるわ』と思って頂ける方は我慢して見てください。

だんだんと上手になっていくと思いますし、それと共に楽しい話題も増えてくるだろうと思います。
Posted by 渡辺幻門 at 13:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。