2010年03月06日
四日目
今朝は6時起き。
昨夜は遅かったのですが、朝早いのを警戒して11時ころからは、水を飲んでいました。なので、二日酔いは無し。しかし、睡眠時間が4時間では、かなりつらかったですね。
7時半にタクシーに乗って久米島港へ。
すぐに乗船できました。
舟の中には雑魚寝スペースがあるので、リュックを枕に毛布を被って、ごろ寝していました。
海は荒れていて、舟は揺れていたのですが、私も他のお客もだれも船酔いしている様子は無く、さすがは海洋民族だなぁ、と感心していました。
舟は順調に進み、12時半に泊港到着。
上陸してすぐにレンタカーを借りて、『こぺんぎん食堂』へ。
ここは石垣島のペンギン食堂の支店?で料理よりも別売しているラー油が有名です。博多の知人に頼まれているのでランチついでに買いに行ったのですが、あいにく売り切れ。おまけに行列しています。
朝ご飯を食べていなかったのでつらかったのですが、使命感にかられて20分ほどならんでいましたが、中に見える客がノロノロ食べているし、料理もどんどん出ている様子が見えなかったので、耐えきれずに離脱。商店街の中の別の食堂で食べたのは
『牛汁定食』
内容は・・・中身汁みたいでした。
これで1000円です。
ここから、親しい紅型作家さんと首里織作家さんを訪問。
いま、結構微妙な時期なので、お話の内容は、別の機会に少しずつご紹介したいと想います。
じっくり話ができて、とってもよい時間を過ごせました。
7時前に帰還。
首里織の作家さんのところで、巻き寿司とシュークリームを頂いていたので、夜は定番、みかど食堂の『ゆしどうふ定食』これ、うまいですよ!ゆしどうふを食べると、おなかも気持ちも落ち着きます。
昨日はたくさん飲んだし、明日も飲むので、今日はアルコールなし。
明日の午後の飛行機で帰ります。
今回はゆっくりじっくり内容の濃い話ができてとても良かったです。
みなさんに大切にしてもらって、私は幸せ者です。
これからもがんばります!
昨夜は遅かったのですが、朝早いのを警戒して11時ころからは、水を飲んでいました。なので、二日酔いは無し。しかし、睡眠時間が4時間では、かなりつらかったですね。
7時半にタクシーに乗って久米島港へ。
すぐに乗船できました。
舟の中には雑魚寝スペースがあるので、リュックを枕に毛布を被って、ごろ寝していました。
海は荒れていて、舟は揺れていたのですが、私も他のお客もだれも船酔いしている様子は無く、さすがは海洋民族だなぁ、と感心していました。
舟は順調に進み、12時半に泊港到着。
上陸してすぐにレンタカーを借りて、『こぺんぎん食堂』へ。
ここは石垣島のペンギン食堂の支店?で料理よりも別売しているラー油が有名です。博多の知人に頼まれているのでランチついでに買いに行ったのですが、あいにく売り切れ。おまけに行列しています。
朝ご飯を食べていなかったのでつらかったのですが、使命感にかられて20分ほどならんでいましたが、中に見える客がノロノロ食べているし、料理もどんどん出ている様子が見えなかったので、耐えきれずに離脱。商店街の中の別の食堂で食べたのは
『牛汁定食』
内容は・・・中身汁みたいでした。
これで1000円です。
ここから、親しい紅型作家さんと首里織作家さんを訪問。
いま、結構微妙な時期なので、お話の内容は、別の機会に少しずつご紹介したいと想います。
じっくり話ができて、とってもよい時間を過ごせました。
7時前に帰還。
首里織の作家さんのところで、巻き寿司とシュークリームを頂いていたので、夜は定番、みかど食堂の『ゆしどうふ定食』これ、うまいですよ!ゆしどうふを食べると、おなかも気持ちも落ち着きます。
昨日はたくさん飲んだし、明日も飲むので、今日はアルコールなし。
明日の午後の飛行機で帰ります。
今回はゆっくりじっくり内容の濃い話ができてとても良かったです。
みなさんに大切にしてもらって、私は幸せ者です。
これからもがんばります!
Posted by 渡辺幻門 at 08:03│Comments(0)
│沖縄
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。